
出版社/マガジンハウス
価格/ ¥550 税込
もくじ
親という仲間に伝えたいまえがき
"子供はそのままで 素晴らしい価値ある存在"
~人間的魅力ある子に育てるにはみんないい子だと知ることがいちばん
★ 愛する子供たちへ心から伝えたいメッセージ
『ありがとう あなたがここにいることを』
~ママを母親に選んでくれてありがとう
Chapter 1☆
『感動する心と思いやりを育むメソッド』
~豊かな感情を育んでくれる感動的な場面に出逢える子は幸せ
◇「子供の中にある良心を育む」
~物語「白雪姫」が教えてくれた愛と優しさと命の大切さ
◇「子供の素直でピュアな心を知る」
~尊重したい心がいっぱい! 子供はみんな天使のようなメッセンジャー
◇「子供への本の読み聞かせで豊かな感情を築く」
~ストーリーから受けた感動体験は、子供の心をキラッと光らせる
◇「子供の痛みの理由の中の大きな愛を見る」
~自分より弱い者を守ろうとする心には、愛がいっぱい! 子猫救出物語
◇「子供の純粋な愛はすべての環境を好転させる
~学校に新たな場面ができ、小さな命が救われた
◇「子供同士の愛と思いやりは魂で交信している」
~ご近所にいる障害を持つS君から自分が役立つ大切さを知った話
Chapter 2☆
『優しさとたくましさを育むメソッド』
~優しさをたっぷり親から受け取った子はしっかり他者も思いやれる
◇「子供はいつも母親を守りたいと願っている」
~子供は誰にも愛の意味を教えられていないのに愛を知っている
◇「子供はお母さんが大好きだから、ただ与えたい! とする」
~何気ない場面でも子供はお母さんのことをよく見ている
◇「子供はお母さんをいつもかばいたいもの」
~大好きなお母さんを助けるためなら、やったことのないことも!
◇「子供はいつでもお母さんのよろこぶ顔が見たい」
~修学旅行のおみやげにはお母さんの幸せな笑顔のイメージが
◇「子供は困っているお母さんをなんとか助けたいとするもの」
~生活費を稼ぎ、入学式のスーツを買ってくれた子供のたくましさ
◇「子供はお母さんの役に立つなら本望と思ったりするもの」
~僕がしっかりしないと! という正義感あふれるたくましさは愛のかたまり
Chapter 3☆
『勇気と正義を育むメソッド』
~自分をしっかり築けた子供は輝いて生きる力を持っている
◇「哀しすぎる事件の中でも子供はお母さんを愛し抜くもの」
~ただ愛し、ただ愛されたい! それだけを子供は願っている
◇「赤ちゃんをとにかくよく見ることが愛情育児の第一歩」
~赤ちゃんは泣くことでコミュニケーションする生き物
◇「おかしな思考の親がおかしな子供にしてしまう」
~自分の子をいじめっ子にするもしないも親の言動が影響している
◇「子供はひとりで悪くなりようがない」
~子供のおかしな行動は、親への愛を求めるサインとまちがいの警告
◇「すべては自分がそうすることでしか伝えられない」
~こうあってほしいという特質を自分が持っていることも大切
◇「傷や痛みを負ったとき、お母さんの愛が何より重要」
~痛む中でも、信じてくれる人、守ってくれる人がいたら、救われる
◇「絶対力で信じられた子はたくましく生きる」
~自分を信じて行動できる子は、人生の宝物を手にしたも同じ
Chapter 4☆
『チャレンジ精神と夢を育むメソッド』
~人間らしくあることの大切さがわかれば本当の自分をそのまま愛せる
◇「最初のトライに出逢う小さな心」
~できないことこそ、人を飛躍的に成長させる成功の素
★小さな成功ステップ Part1
"何かができない辛さこそ、それを超える瞬間に出逢うチャンス!"
★小さな成功ステップ Part2
"恐れを越えたとたん、心が解放され、うまくいくコツがわかる!"
★小さな成功ステップ Part3
"チャレンジしたいという想いこそ、それがうまくいくパワーになる"
★小さな成功ステップ Part4
"うまくいくやりかたを徹底して取り入れ、トライを続ける!"
★ 小さな成功ステップ Part5
"あきらめのちょっと先で夢は感動的に叶うもの!"
◇「最初の夢への第一歩」
~好きなことに賭けているとき、人は最もキラキラ輝いている!
◇「愛するかけがえのない子供たちへ贈る言葉」
~世界中の子供たちはみんな宝物! かけがえのない存在
感謝をこめたあとがき
"授けられた命そのものが感謝であり、宇宙の愛"
~誰もが尊い人生を生きている 母も子も 同じように