
出版社/マガジンハウス
価格/ ¥499 税込
もくじ
心がぽかぽかになるまえがき "母ほど偉大な人はいない!"
~正当路線・反面教師いろいろあるけど、やっぱり日本の母はすごい存在
Chapter 1
『好印象で得する自分づくりの法則』
~態度・ふるまい・行為から、良いものを受け取る!
◇「いつもニコニコが愛される秘訣」
~美人もブスもニコニコしてこそ可愛がられ、運が開ける!
◇「陰気な顔せず明るい顔で福を呼ぶ」
~どうせなら貧乏神ではなく、福の神に見そめられて運気を守る
◇「悪口は女の顔を醜くさせる天敵」
~悪口を言っているときは、「鏡をどうぞ!」が母のやり方
◇「いい服を着て胸を張る」
~人は人を外見でまず判断するから、いいものを着る
◇「ありがとうは3回言う」
~人へのお礼は3回言わないとなかなか通じない
◇「ご近所の人には、こちらから挨拶を」
~挨拶する・しないで、人の対応はまったく違うと知る
◇「引っ越したら、ご挨拶回り」
~何かがあっても、顔見知りが多い町内は安心のもと
Chapter 2
『幸運に恵まれる基礎づくりの法則』
~マインドから、良い気を発してみる!
◇「性格の良さを財産にする」
~性格の悪いやつは嫌われる!だから、絶対、性格のいい子になれ
◇「よくない人は相手にしない」
~意地の悪い人や、誹謗中傷する人は、相手にしない
◇「自分より弱い者をいたわる」
~自分より弱い者にひどいことをするやつは最低だと知る
◇「素直で可愛い人でいる」
~素直で可愛い人というのが母の本当の姿
◇「心の目で見る」
~この目に何も見えなくても、心の目はすべてを見透かす
◇「堂々と生きる」
~一生懸命生きているなら、誰が何を言ってもひるまなくていい
◇「バカにされたら勝負どき!!」
~人にバカにされたら落ち込むのではなく、本領を発揮するとき!
◇「つきあう人は選ぶ」
~誰とつきあうかで出逢う出来事や運命が変わるもの
Chapter 3
『環境をプラスに変える向上の法則』
~どんな状態からでも得るものがあることを知る!
◇「ないものはつくる」
~必要なのに買えないときは、自分でつくる
◇「ないものはもらう」
~何かがいるのにないときは、ある人にお願いしてもらう
◇「迷ったときは好きなほうをとる」
~好きなほうをとるから、その先、幸せになれる!
◇「いつでも神様が見ていると知る」
~すべてをお見通しの存在があるから陰で悪いことはできない!
Chapter 4
『すべてをうまくいかせる豊かさの法則』
~秘訣があるから物事はうまくいく
◇「負えない借金の保証人にならない」
~ハンコをついたら、ハイそれまでよ。お金の怖さを知っておく
◇「女は男を追いかけない」
~明るく、しおらしく、口数少なく、素直に!が愛されるコツ
◇「料理は好きな人と一緒に体得する」
~好きな人においしいものを食べに連れて行ってもらって覚えろ
◇「結婚相手にはわざといやな部分を見せてみる」
~それでも愛してくれる人が合格の男!!
◇「反面教師から学ぶ」
~母は同じ女として、自分の人生の成功も失敗も伝えてくれた
◇「がんばる人を応援する」
~一筋に夢の道を行く人を助けると、功徳が循環して成功をくれる
感謝をこめたあとがき
"母の心と言葉と生きざまが宝物"
~不器用でも懸命に生きているからこそ、人は美しい